OLD MAKERS

アクアリウム

元のサイトで完全版を読む
 倒立振子を離れてしばらく経ちましたが、今回のモノづくりは「アクアリウム」です。少し前の記事にて小さなアクアリウムを作ってみましたが、家人の意見では「こんな小さな所では可哀想」ということなので水槽を少し大きなものに交換しました。ついでに水槽照明と温度をマイコンで制御してみようというこです。
 水槽はIKEAに花瓶として販売されているものを使います。寸法は横28㎝、高さ26㎝、奥行き8㎝というものを選択しました。
専門のメーカーから色々と販売されていますが、どれも机に置くには場所を取りすぎるので奥行きの狭いものを探したらこれになりました。
 まずは水草を入れてみます。アクアリウムは愛好者が多いようであちらこちらのサイトを参考にしながら作ってみました。 床にはソイルと呼ばれるものを敷きました。これには水草の生育に必要な腐植酸が含まれているということです。水草は色々と探すのも大変なのでアマゾンにてセット商品を選びました、これにウィローモスという水草を巻き付けた流木も一緒に購入。
 濾過装置が必要なのでテトラ社のオートワンタッチフィルターAT-Miniというものを購入。水槽壁面に掛けるもので十分な濾過能力がありそうです。
2枚目の画像
3枚目の画像
 すべてをセットしてもちろん水も入れて10日ほどそのままにしておき水草が育っているのを確認します。そろそろ水質も落ち着いてきただろうということで、以前の小さな水槽で飼っていたアカヒレ一族を移転しました、元気に泳いでおります。
もっと見る